名古屋市中区昭和区瑞穂区東区☆ママの習い事☆赤ちゃんの味覚を守るおいしい離乳食・幼児食教室

【愛知県・名古屋市中区・東区・昭和区・千種区】 離乳食インストラクター協会認定講師が開催する離乳食教室です。 基本的なことから学びたい! 進め方が分からない! 離乳食をもっと詳しく知りたい! うまく進まなくて困っている! など、色々な要望にお応えする講座、教室を開催しています。 ママ友との参加もパパとの参加も大歓迎☆

名古屋市の中区・東区・千種区を中心に離乳食講座を開催しています。

「離乳食はいつから?進め方は?」「食べない。遊び食べ。」など色々な疑問や悩みを解決しましょう。

保健所や小児科以外で離乳食を学んでみませんか?

募集中の講座はこちら☆
http://nagoya-rinyushoku.blog.jp/archives/7628238.html

┣ 野菜編

大根はどの部分が離乳食向き?


名古屋市中区、離乳食インストラクターの河崎です。 




優先案内予約受付中☆☆☆
赤ちゃん向けのおやつを試食してみよう!


今日は大根について。

top_ThinkstockPhotos-482457564


冬に旬を迎える大根。

これから食卓への登場回数も増えるかと思います。



離乳食には初期から使えますよ



大根は部位によって大きく味が変わります。

IMG_9579


① 甘味が強いがかため

② 辛味や繊維が少なく軟らかい

③ 辛味が強く筋が多い



赤ちゃんに向いているのは

真ん中の②の部分。


この部分はおでんや煮物にも向いていますよ☆



①の葉の近くは甘いけど硬いんです。


この部分はサラダや大根おろしなど

生で食べるのに向いています。



③の部分は細かく切ってお漬物などにするといいですね。




用途によって使い分けてみてくださいね!




LINE@始めました!
ぜひお友達になってくださいね! 

友だち追加




東京・大阪・岐阜・三重・長久手市・春日井市
名古屋市中区・中村区・千種区・ 昭和区
  
などからもお越し頂いています。   


にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村


ナスはいつから食べられる?


離乳食インストラクターの河崎です。




土曜日に愛・地球博記念公園にピクニックに行ってきました。

最高に良い天気で親子共々汗だくでした。





さて今日は茄子のお話をしようかなと思います。


私の実家付近では<なすび>と呼びますが

地域によっては違うみたいですね。
P131_20


スーパーでは1年を通して販売されていますね。


ナスの旬は7月から8月。


体を冷やす効果もあるので

暑い夏にはもってこいの食材ですよ。



ナスはいつからたべられるの?

初期から食べられます

水分が多い食材なので裏ごしもしやすいですよ。

皮を剥いて、水に浸けてアク抜きをしっかりとしましょう

アクは苦みを感じる原因になります。


赤ちゃんによっては苦みに敏感だったりで

嫌がってしまうかもしれません。


またアクの強い食材はまだちょっと避けたいなぁ。。。

というママは中期からでも構いませんよ



皮を食べられるのはいつから?

大人は皮も食べちゃいますよね。

ナスは油と相性がいいので炒めたり揚げたりすると

彩りがよくなり、食欲が増しますね。


では赤ちゃんにはどうでしょう?

本によっては中期からOKという意見もあります。

が、安全面を考えると1歳以降がいいかなと思います


もちろん赤ちゃんによって消化機能や歯の発達に

個人差があります。


便の様子を見ながら進めていきましょう。




LINEで更新通知が受け取れます。 
ぜひ登録してくださいね 

 

切り干し大根はいつから食べられる?


離乳食インストラクターの河崎です。




なんだか寒くなりましたねぇ。。

風も強いので息子は何度も吹き飛ばされそうになっています




さて今日は切り干し大根について触れてみようかなと思います。

adfc4fe3775a5c6a2d16ed785e9d7414


切り干し大根はカルシウムや鉄分、カリウムが豊富で

独特のうまみがあります。


いつから食べられるの?


赤ちゃんに与える場合は後期以降にしましょう。




切り干し大根は繊維が固い食材なので

最初は少し小さめに切ってもいいかもしれません



問題なく食べれているようなら

月齢に応じた大きさにして与えてみましょう。



また切り干し大根は鮮度がとっても大事。


開封後は早めに使い切りましょうね☆




後期の赤ちゃんにはだしで煮て

醤油で風味づけするといいですね。

食べやすいようにとろみもつけてあげてくださいね。



切り干し大根のお味噌汁も美味しいですよ☆

大人も楽しめます






LINEで更新通知が受け取れます。
ぜひ登録してくださいね




小松菜はいつから食べられますか?


離乳食インストラクターの河崎です。




今日もぽかぽか気持ちがいいですね!

東京は桜の開花が発表されましたね


名古屋ももうすぐかな?

楽しみです



今日は小松菜について。

IMG_7664


小松菜の旬は11月~3月頃です。

癖が少ないので赤ちゃんも食べやすい食材ですよ。

栄養もたっぷりで、アクもほうれん草に比べれば少ないです。

風邪の予防にも効果があると言われていますよ


→いつから食べられるの?
      
       葉は初期から食べられます。


 →茎はいつから食べられるの?

      早くても後期からにしましょう。
      1歳以降でも遅くないですよ。

      歯茎でしっかり噛めるようになってからにしましょう。


→注意してほしいこと

    離乳食では小松菜を茹でた後、水にさらすのは控えましょう
 
    水道水には雑菌が含まれます。

    せっかく熱湯で茹でたのに雑菌が混入しては困りますよね

    また茹でるときに塩を加える必要もありませんよ

    ほうれん草も同様です






LINEで更新通知が受け取れます。
ぜひ登録してくださいね。



プロフィール

離乳食インスタラクター
幼児食インスタラクター
ベビーマッサージセラピスト
ベビースキンケアセラピスト

一児の母。
息子の離乳食をきっかけに、赤ちゃんの食に対して興味を持つ。
離乳食インストラクター協会主催の2級・1級講座を受講後、インストラクターの資格を取得。

ベビーマッサージやベビースキンケアの講師でもある赤ちゃんのプロがお届けする離乳食講座。


定期的に名古屋市東区で2級・1級講座を開催。

またオリジナルの離乳食講座も開催中。
リクエスト講座や出張講座も積極的に行っている。

LINE読者登録はこちら
LINE読者登録QRコード
ブログ内記事検索