名古屋市中区昭和区瑞穂区東区☆ママの習い事☆赤ちゃんの味覚を守るおいしい離乳食・幼児食教室

【愛知県・名古屋市中区・東区・昭和区・千種区】 離乳食インストラクター協会認定講師が開催する離乳食教室です。 基本的なことから学びたい! 進め方が分からない! 離乳食をもっと詳しく知りたい! うまく進まなくて困っている! など、色々な要望にお応えする講座、教室を開催しています。 ママ友との参加もパパとの参加も大歓迎☆

名古屋市の中区・東区・千種区を中心に離乳食講座を開催しています。

「離乳食はいつから?進め方は?」「食べない。遊び食べ。」など色々な疑問や悩みを解決しましょう。

保健所や小児科以外で離乳食を学んでみませんか?

募集中の講座はこちら☆
http://nagoya-rinyushoku.blog.jp/archives/7628238.html

┣招致講座

【レポ】味噌・醤油の選び方講座を開催しました


愛知県名古屋市

離乳食インストラクターの河崎です。 


調味料講座〜味噌・醤油〜

を開催しました。



参加してくださった皆さん

ありがとうございました。



毎回のことながら

下倉先生ならではの

穏やかな雰囲気でした^ ^


前半は味噌。


東海地方は独特の味噌文化を持っているのも特徴です。


赤味噌=赤だし?


こんな疑問を持っている方も

多いかもしれません。



味噌は地域によって好むものや

伝わってきたものも違います。



夫婦で味噌の好みが違う

なんて方もいらっしゃるのでは?


皆さんは普段どんな味噌を使っていますか?

どうしてそれを選んでいますか?



古くからその地域に伝わる味噌を使うのはとっても大切ですが、

講座にあったように

目的や季節に合わせて味噌を選ぶというのも

楽しいと思います^ ^


後半はしょう油。


7種類ものしょう油を味見しました。


こんなに沢山のしょう油を一度に比べられる機会は

めったにないですね^ ^



自宅に常備しておくといいよーという

しょう油の紹介はとっても役に立ちました。


沢山揃えすぎると使い切るのに時間がかかり

酸化が進んでしまうこともあるので

大きさがないものを買うのもポイントです。


味噌やしょう油のオススメメーカーなどは

先生に直接聞くととっても丁寧に教えてくださいますよ。



気になる方は是非一度先生に会いにいかれてみてくださいね╰(*´︶`*)╯♡



いただいた感想を一部紹介しますね。

・料理で1番使う調味料だし、大好きなので原材料や製造過程など基本的なことが学べて良かった。地域性が大きく影響するので、その土地で栄えた理由とか歴史とか知れて面白かった。豆味噌で育ったので、米や麦に手をつけられなかったが料理や季節、体調に合わせて使い分けるのもこれからやってみたいと思う。しょうゆ、まず種類や活用方法の違いが知れてとてもとても参考になった。何より下倉先生の優しい雰囲気に癒されて、学びの環境としても素晴らしいと思いました。ありがとうございました。
・味噌は豆・麦・米と言うよりは赤・白という感覚で使っていました。醤油はたまりか白醤油かという使い分けでした。味噌、しょう油ともに添加物の入ったものがあまりないようだけど、どう選んだらいいのか、、、と思っていましたが、そもそも添加物の入ったものが少ないこと、東海地方は地元で作っていて更にそれが少数なことなど詳しく知ることができて良かった。
・大豆でも日本で育てられたものと海外で作られたものでは違うと知り、原材料の大切さを改めて感じました。しょう油の『なま』と『き』の読み方の違いで何が変わるかや、しょう油の違いが分かりやすく伝えて頂けて良かったです。ありがとうございました。
 ・東海地方が発酵文化に特化しているところだと改めて思いました。食文化は面白いですね。しょう油、味噌の蔵見学もしてみたいです。
・調味料の奥深さに驚きました。味噌、しょう油の文化があることに感謝したいと改めて思います。最近調味料に目覚めたばかりで何を選んだらいいのか分からず、今冷蔵庫に味噌が4種類入っていますが、これから目的を持って選べそうです。自分なりの『ものさし』ができるよう、楽しみながら調味料をら選んでいきたいと思います。
・味噌をつけるという慣用句があることもあり、味噌にはいい印象を持っていない人もいるのかもしれません。味噌汁を飲む人が減っている今、明暗を握っているのは私を含めた今日参加された皆さんかもしれません。こんなにも栄養にあふれ、体を守り、家計に優しいものはありません。微力ですが一生懸命伝えていかなければと思います。





LINE@始めました!
ぜひお友達になってくださいね! 

友だち追加




東京・大阪・岐阜・三重・長久手市・春日井市
名古屋市中区・中村区・千種区・ 昭和区
                                   
などからもお越し頂いています。    


にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ  
にほんブログ村  


【終了】12/13調味料の選び方講座④油

愛知県名古屋市

離乳食インストラクターの河崎です。 



下倉先生による調味料の選び方講座。


最後は【油】です。



油は興味のある方も多いもしれませんね。



油に関しては本当に色々な意見や情報がありますね。



ネットで調べても

真逆の情報なんてゴロゴロと出てきます。



〇〇油が良くないのは何となく知っているけど・・・

結局何を使えばいいの!?

どう使い分ければ良いの!?

と思ったことはありませんか?




身体にいい油ってどんなものなのでしょうか。

質の良い油だったらどの料理にも使っていいのでしょうか?



油についてよくわからないという方。

どうやって選べばいいのか分からない方。


家庭での使い方について教えて頂けるようなので

普段疑問を持っている方はぜひぜひおこしくださいね☆



以下下倉先生より
油は他の調味料に比べ、ダイレクトにカラダに関わってくることなので、
どのような油を使っているのか、摂ってきているのかによって、
子どもたちの成長も大きく左右されるし、
元気で若々しくいれるかどうか、、、ということにも関わってきます。
   
最近ではオメガ3が良いとか、
ココナッツ油が良いとか、
中鎖脂肪酸がどうこうとか、耳にすることもあると思います。
 
でも本当にその油が必要なのかどうかは、
人それぞれの食生活によって変わってくると思います。

その辺りのお話しや、
その油を使ったとしても、購入するときのポイントがあるので、
油がどのようにできるのか、デモ品を使って説明します。
そして家庭での使い方についても触れています。
(揚げ物の油とか、気になりますよね!)
 
油って、まだまだ研究途中のようで、
有名な方が書かれている本などでも、人によって伝えていることが違ったりもします。
 
ただ、自分自身にはどのような油が合っているのか、
(カラダに合う、続けやすい、家計に優しい等含め)
その辺りを見極めて選んでほしいと思います。 
ここまで




より良い子育てができる!調味料の選び方講座⑤
   ~醤油・味噌編~
 プレゼント付き 


【日時】  12月13日(水) 
      11時~14時 

     *13時~ランチタイムとなります 
      皆さまご注文頂くこととなりますのでご了承ください 
      離乳食は持ち込みOKです 


【場所】  千種グリル 
       アクセスはこちら 
      名古屋地下鉄東山線「千種駅」①番出口より徒歩30秒 


【料金】  4.000円+ランチ代(当日現金払い) 


【定員】  10名 お子様連れ大歓迎 


【持ち物】 筆記用具 



お問い合わせ・お申し込みはこちら


 
■講師:下倉 樹(調味料エバンジェリスト)
国際食学協会の通信教育『食学調味料講座』監修。
https://www.kids-na.jp/
『食の大切さに気付いたら、まず調味料をホンモノに…』をコンセプトに、調味料(砂糖、塩、酢、醤油、味噌、みりん、油、麹関係等)に特化して講師・広報活動を行う。
4月に福岡より名古屋市へ引っ越し。
山梨県出身、3姉妹(小4、小2、0歳)の母。


LINE@始めました!
ぜひお友達になってくださいね! 

友だち追加




東京・大阪・岐阜・三重・長久手市・春日井市
名古屋市中区・中村区・千種区・ 昭和区
                   
などからもお越し頂いています。    


にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ  
にほんブログ村  


【終了】11/21調味料の選び方講座③醤油・味噌

愛知県名古屋市

離乳食インストラクターの河崎です。 


下倉先生による調味料の選び方講座。


第3弾は【醤油・味噌】です。




料理には欠かせないこれらの調味料。



特に離乳食期のお子様をお持ちのママにとっては

赤ちゃんにも使える数少ない調味料ですよね。



ベビーグッズのお店に行けば

離乳食期の赤ちゃん専用の調味料も売っています。


それは本当に安全でしょうか?

裏の表示を見たことはありますか?

何が基準で赤ちゃん用と詠っているのでしょうか?



わざわざ赤ちゃん専用のものを買わなくても

大人の料理にきちんとした調味料を選んで使っていれば

赤ちゃんも同じものを使うことが出来るんですよ。


その方が家計にも優しいですね。




醤油や味噌は普段の料理に使う機会も多いと思います。


その分他の調味料より買い替えの頻度も高いですよね。


それはつまりホンモノに買い替えるチャンスも多いということ。


身近な調味料だからこそ

ホンモノでないものも出回りやすいです。


ホンモノを見分ける力をつけておけば

醤油や味噌が何十種類も並んでいても

怖くありませんよ☆



今回も沢山の調味料を

実際に目の前で見ながら学べますよ





以下、下倉先生より

『より良い子育てができる‼調味料講座③~醤油・味噌~』

子育ての中で大きな割合を占める食。
今はたくさんの情報をSNS・本などから得ることもできますが、
実際の生活に落とし込むのは難しいことです。
 
そんな中、まずしていただきたいのは、
「調味料をホンモノにすること」
 
調味料って、一番身近で、何より簡単に取り組むことができます。
ぜひ『自分のホンモノ基準』を作って、選んでみませんか?
1つでも自分のこだわりができることは、生活や育児の自信にまでつながります‼
 
■講座内容
・ホンモノって⁈
・調味料をホンモノに変えるメリットって?
・どのように作られるのか、どんな思いで作っているのか知ろう!
・調味料を選ぶときにチェックするところは?
・楽しく選んで活用するためのポイント!  などなど
味見や現物を見ながらお伝えしてきます。
 
講師オススメの調味料のプレゼント付きです‼
 

今回は【醤油・味噌】のまとめて講座です。
愛知には日本でも独特の、豆味噌・白しょうゆ・たまり醤油の文化がある地域です。
そんな醤油や味噌がどのようなものなのか、
活用方法や選び方についてお伝えします。
ぜひ地元の調味料に誇りをもって、使ってほしいです。
 
今回は、
スーパーではあまり見かけない、
卓上の醤油として最高な再仕込み醤油をプレゼントします。
ここまで



その日から使えて一生使える知識。



ぜひお越しくださいね☆




より良い子育てができる!調味料の選び方講座③
   ~醤油・味噌編~
 プレゼント付き 


【日時】  11月21日(火) 
      11時~14時 

     *13時~ランチタイムとなります 
      皆さまご注文頂くこととなりますのでご了承ください 
      離乳食は持ち込みOKです 


【場所】  千種グリル 
       アクセスはこちら 
      名古屋地下鉄東山線「千種駅」①番出口より徒歩30秒 


【料金】  4.000円+ランチ代(当日現金払い) 


【定員】  10名 お子様連れ大歓迎 


【持ち物】 筆記用具 



お問い合わせ・お申し込みはこちら


 
■講師:下倉 樹(調味料エバンジェリスト)
国際食学協会の通信教育『食学調味料講座』監修。
https://www.kids-na.jp/
『食の大切さに気付いたら、まず調味料をホンモノに…』をコンセプトに、調味料(砂糖、塩、酢、醤油、味噌、みりん、油、麹関係等)に特化して講師・広報活動を行う。
4月に福岡より名古屋市へ引っ越し。
山梨県出身、3姉妹(小4、小2、0歳)の母。



LINE@始めました!
ぜひお友達になってくださいね! 

友だち追加




東京・大阪・岐阜・三重・長久手市・春日井市
名古屋市中区・中村区・千種区・ 昭和区
                   
などからもお越し頂いています。    


にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ  
にほんブログ村  


続きを読む

【終了】10/31 調味料の選び方講座~砂糖・酢~


愛知県名古屋市

離乳食インストラクターの河崎です。 





調味料講座第2弾のご案内です☆



1回目の塩・みりんに続き

今回は砂糖・酢の選び方講座となります。


塩・みりんの選び方講座の詳細はこちら




調味料は日々の食事と切っても切れない存在です。



皆さんは調味料の選び方、製造過程、働きを

きちんと理解できていますか??


せっかく日本に住んでいるのだから

日本の調味料についてもっと知ってみませんか?



第1回目同様、

自分の中での調味料を選ぶ基準が出来上がります。



スーパーで大量に並んでいる調味料。


一応裏の原材料表示を見てみるものの

どれも似たようなもので結局迷ってなかなか決まらない

ということはありませんか?



調味料の選び方の基準が出来れば

「何がいいか分からないから何となく買う」

がなくなります。



選択肢が減るのでお買い物がスムーズになりますよ☆

IMG_5065


講師の下倉先生より

より良い子育てができる‼調味料講座②~砂糖・酢~』


子育ての中で大きな割合を占める食。
今はたくさんの情報をSNS・本などから得ることもできますが、
実際の生活に落とし込むのは難しいことです。
 
そんな中、まずしていただきたいのは、
「調味料をホンモノにすること」
 
調味料って、一番身近で、何より簡単に取り組むことができます。
ぜひ『自分のホンモノ基準』を作って、選んでみませんか?
1つでも自分のこだわりができることは、生活や育児の自信にまでつながります‼
 

■講座内容
・ホンモノって⁈
・調味料をホンモノに変えるメリットって?
・どのように作られるのか、どんな思いで作っているのか知ろう!
・調味料を選ぶときにチェックするところは?
・楽しく選んで活用するためのポイント!  などなど
味見や現物を見ながらお伝えしてきます。
 
講師オススメの調味料のプレゼント付きです‼
 
今回は【砂糖・酢】のまとめて講座です。

≪砂糖≫
砂糖って本当に悪者なのか?
砂糖がどのようにできるのか、カラダへの影響など、
さまざまな観点からお伝えします。
賢く選べるようになりましょう。
 
≪酢≫
世界最古の調味料でもある酢。
酢はどのようにできるのか、どのように選べばよいのか、
主に米酢についてお伝えしていきます。
 

今回のプレゼントは、
加計呂麻島の上田さんが作られた『琥珀糖』か
喜界島で杉俣さんが作られた『旬の黒糖』の
お好きな方をプレゼントします♪




その日から使えて一生使える知識。



ぜひお越しくださいね☆




より良い子育てができる!調味料の選び方講座②
   ~砂糖・酢編~
 選べるプレゼント付き 


【日時】  10月31日(火) 
      11時~14時 

     *13時~ランチタイムとなります 
      皆さまご注文頂くこととなりますのでご了承ください 
      離乳食は持ち込みOKです 


【場所】  千種グリル 
       アクセスはこちら 
      名古屋地下鉄東山線「千種駅」①番出口より徒歩30秒 


【料金】  4.000円+ランチ代(当日現金払い) 


【定員】  10名 お子様連れ大歓迎 


【持ち物】 筆記用具 



お問い合わせ・お申し込みはこちら


 
■講師:下倉 樹(調味料エバンジェリスト)
国際食学協会の通信教育『食学調味料講座』監修。
https://www.kids-na.jp/
『食の大切さに気付いたら、まず調味料をホンモノに…』をコンセプトに、調味料(砂糖、塩、酢、醤油、味噌、みりん、油、麹関係等)に特化して講師・広報活動を行う。
4月に福岡より名古屋市へ引っ越し。
山梨県出身、3姉妹(小4、小2、0歳)の母。








東京・大阪・岐阜・三重・長久手市・春日井市
名古屋市中区・中村区・千種区・ 昭和区
                    
などからもお越し頂いています。     


にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ   
にほんブログ村   


【終了】9/21調味料の選び方講座①~しお・みりん~



愛知県名古屋市中区

離乳食インストラクターの河崎です。 



講座中に質問が多い調味料のこと。


「どんなものを使ったらいいですか?」

「〇〇ってどうですか?」

「どこを見て判断したらいいですか?」


このような質問を本当によく受けます。




スーパーに行くと醤油ひとつとっても

数え切れないほど並んでいますよね。


皆さんは何を基準に選んでいますか??


・CMでやっているから?

・安かったから?

・高い=安全そうだから?

・実家で使っていたから?

・なんとなく良さようだから?


色々な理由があると思います。



調味料って毎日の食卓に欠かせないものなのに

選び方が分からない。知らない。



だから見た目や値段、イメージで判断するしかないですよね。




そこで今回、

調味料エバンジェリストとして活躍されている

下倉樹先生に調味料講座を開催して頂くことになりました。



私自身先生の講座を去年の3月に受講しました。


私にとっての初めての調味料講座。



「こうやって選ぶんだ~!!」

と感動したのを今でもよく覚えています。



それまでの私は

「高い=なんとなく信頼できる」

「昔からある=支持されている=安心して使える」

だったんですよね。


それが覆された1日でした!



先生は九州に住まれていたこともあり

その後なかなかお会いする機会はありませんでしたが

春に名古屋に引っ越して来られたと伺い、

すぐに名古屋での講座をお願いしました。



先生の講座は何と言っても本当に前向き。


この感覚は受講した人にしか分からないと思います



以下、下倉先生より

子育ての中で大きな割合を占める食。
今はたくさんの情報をSNS・本などから得ることもでき ますが、
実際の生活に落とし込むのは難しいことです。

そんな中、まずしていただきたいのは、
「調味料をホンモノにすること」

調味料って、一番身近で、何より簡単に取り組むことがで きます。
ぜひ『自分のホンモノ基準』を作って、選んでみませんか
1つでも自分のこだわりができることは、生活や育児の自 信にまでつながります‼

■講座内容
・ホンモノって⁈
・調味料をホンモノに変えるメリットって?
・どのように作られるのか、どんな思いで作っているのか 知ろう!
・調味料を選ぶときにチェックするところは?
・楽しく選んで活用するためのポイント!  などなど
味見や現物を見ながらお伝えしてきます。


今回は【塩・みりん】のまとめて講座です。
≪塩≫
自然な塩といっても沢山の種類があります。
どのような塩があり、どこを見て判断するのか、料理に活 用するには。。。など、
工程をお伝えしながら、自分に合う塩を見つけていきまし ょう。

≪みりん≫
愛知に住んでいたらぜひみりんにこだわってほしい!
ホンモノのみりんがどんなものなのか、
本みりんとの違いって?
みりんの活用の仕方など、味見を交えてお伝えします。

ここまで


調味料選びの自分の中の基準が出来ますよ☆



そしてなんと今回

参加された方に先生から塩のプレゼントがあります。


ホンモノの調味料が

その日の夕食から使えますよ



IMG_5065



より良い子育てができる!調味料の選び方講座①
   ~塩・みりん編~
 プレゼント付き


【日時】  9月21日(木)
      11時~14時

     *13時~ランチタイムとなります
      皆さまご注文頂くこととなりますのでご了承ください
      離乳食は持ち込みOKです


【場所】  千種グリル
       アクセスはこちら
      名古屋地下鉄東山線「千種駅」①番出口より徒歩30秒


【料金】  4.000円+ランチ代(当日現金払い)


【定員】  10名 お子様連れ大歓迎


【持ち物】 筆記用具



お問い合わせ・お申し込みはこちら



間違いなく一生使える知識。

この機会にぜひ学んでみてくださいね!



講師紹介

下倉 樹先生(調味料エバンジェリスト)

HP    https://www.kids-na.jp/
BLOG  http://ameblo.jp/kids-na2010/

国際食学協会の通信教育『食学調味料講座』監修。
https://www.kids-na.jp/
『食の大切さに気付いたら、まず調味料をホンモノに…』 をコンセプトに、調味料(砂糖、塩、酢、醤油、味噌、み りん、油、麹関係等)に特化して講師・広報活動を行う。
4月に福岡より名古屋市へ引っ越し。
山梨県出身、3姉妹(小4、小2、0歳)の母。

-----
私は調味料というツールを使って、、
少しでも楽しく子育てができるように、
自分の軸を作れるように、
自分らしく生活できるように、
そんな思いで講座をしています。

なので、カラダに良い・悪いという観点でお話しするより も、
想いや製法などをお伝えし、自分で選択できる人になって もらうのが目標です。
-----




LINE@始めました!
ぜひお友達になってくださいね! 

友だち追加




東京・大阪・岐阜・三重・長久手市・春日井市
名古屋市中区・中村区・千種区・ 昭和区
                   
などからもお越し頂いています。    


にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ  
にほんブログ村  


続きを読む
プロフィール

離乳食インスタラクター
幼児食インスタラクター
ベビーマッサージセラピスト
ベビースキンケアセラピスト

一児の母。
息子の離乳食をきっかけに、赤ちゃんの食に対して興味を持つ。
離乳食インストラクター協会主催の2級・1級講座を受講後、インストラクターの資格を取得。

ベビーマッサージやベビースキンケアの講師でもある赤ちゃんのプロがお届けする離乳食講座。


定期的に名古屋市東区で2級・1級講座を開催。

またオリジナルの離乳食講座も開催中。
リクエスト講座や出張講座も積極的に行っている。

LINE読者登録はこちら
LINE読者登録QRコード
ブログ内記事検索